6年生

こちらは2025年度の教科書です。
教科書に出て来た語彙をなるべくそのまま使い、教科書の読解を助けるものにしています。

このページでは、特に海外に住む方が教科書を読みやすくなるよう工夫しています。
一部の文には、あえて英語も入れてあります。語彙によっては英語の方が分かりやすいことがあり、実際にオンラインクラスでも効果を確認済みですので、安心してご活用ください。
「漢字リズム音読」は楽しさを大切にした学習法です。英語圏の方は、英語がわかるという強みを活かして、ぜひ英語も交えながらたくさん音読してみてくださいね!

2025年度 6年生 光村図書

2025年度 6年生 「帰り道」P.26ー37

下にスクロールすると、🇫🇷フランス在住6年生のリズム音読をお聞きになれます↓

公共図書館を活用しよう P. 41ー43

漢字の形と音・意味 P. 44ー45

この続きは順次アップしていきます。

2023年度 6年生 光村図書

 2023年度 6年生「帰り道」P.17ー31

地域の施設を活用しよう P. 34ー35

漢字の形と音・意味 P. 36ー37

聞いて、考えを深めよう P. 41ー43

*補習校・・・海外にある補習校は201あると言われています。日常は現地校に通う生徒たちが、週末などに週1度、現地校の校舎を借り、文部科学省の教科書を使って授業を行う学校です。

笑うから楽しい 時計の時間と心の時間 P. 45ー55